1000年生きる【休憩中】 -3ページ目

1000年生きる【休憩中】

だから花火に行きたいんだってば。

国語の教科書に載ってたから
しってる人多いかもね。
うちの中では人生の教科書ってかんじ。
文庫本だと一緒に名人伝てのもあってこっちも教科書。
久しぶりに読みたいなぁ。
このアマノジャクな性格なんとかならんかな。

ウタダのアルバム買った。
聞いてみたらカラーズ入っててびっくりした。
そんなに出してなかったんカイ!!みたいな。


全体としてよいですが、今聞いてるから

誰かの願いがかなうころについてコメント。

この歌、妙に納得させる。
皆の願いは同時にはかなわない、とか。

あなたの幸せ願うほどわがままが増えてく、とか。

『あなた』っていう二人称歌ったり、それを越えてみたり。

あーあーそうやねんなーうんうん。てかんじ。

わかりにくいですね。

普通にピアノ好き。



まーとにかくなにが言いたいかっていうと

寝れないってことw


さて各論に引き続き(って順番おかしいですが)旅に何を連れて行くかのお話です。


バックパックの旅での持ち物を選ぶ際のうち的な基準です。



①まずなんと言おうと軽いもの。


そして

②なくなってもいいもの。


おそらくこのあたりは、うむ確かにって感じだと思うんですが、

うちが今回、もう一つ軸にしなければと思ったのは、

部屋の中だけじゃなく街の中で使えるもの。


どういうことかっつうと、上の①②を満たすとなると、

ほんまどうでもいい服とかもって行きたくなるんですよね、捨てようと思って。

でもいくら外国だからって自分が捨てたいと思ってる服とかはやっぱり着ない。

パジャマにしようって持っていっても、

そのうちパジャマっていう概念がいらないやってなる。

室内履き(は必須だと思うんだけども)も、theスリッパっていうよりはビーチサンダルを。

やすいしなくなってもいいんだけど、街中で使えるわっていうラインが一番役立ちます。

微妙!!

とにかく、一つで二役以上を狙えるものをベースに荷造りしたらいいと思うわけです。



あ、服装ですが、好みあると思いますが、

女の子は事件巻き込まれないためにも、

露出控えて体の線隠せる服のほうがいいですよ、まじで。

ヨーロッパの人とか結構露出してますが、

アジア人に対しては偏見もあるのも否めないようで、

『あの人たちもやってるから大丈夫だ』とはなかなかいかないようです。

男物のでかいシャツとかあるとよいです。防寒にも日光よけにも虫除けにもなります。

わたしはシマムラで500円で買っていきました、はい。

逆に、なんかのパーティーとかあるとき用にスカート一つあるといいです。

使わない時も多いけどね。。。



いざパッキングしてみて予定より多いなぁ、と思ったら、減らすべきは間違いなく

結局同じ服ばっかり着てる気がするし、現地で絶対手に入るから。


持っていくべき物は、各論に書いたもの以外では、ほんと個人の価値観によりますからむずかしい。

音楽を絶対持ってくっていう人もいるだろうし、

活字が欠かせませんっていう人もいると思います。

自分のこだわりは重くても絶対持っていくべき。

女の子の中にはこの化粧水がっシャンプーがっていう人もいるだろうし。

個人的には、カメラとノート類とガイドブック。


旅の準備に、100均で全部買っていくからっていうひともたまに見るけど、

個人的には100均でかっていったものを向こうで捨てるよりも

普段使ってる古いものを持っていって、向こうで捨てて帰って、

帰ってきてまた新しいのかったらいいと思うんだけどね。




まぁ、つらつらと書きましたが、旅にルールとかハウツーとか無いわけです。

だから、自分の好きなようにやったらいいんですけども。

旅の目的にもよるし。

ここに書いたのも、あくまでうちの、バックパックの旅の場合っていうごくごく限定された場合なわけで。

しかもヨーロッパは行ったことないからインドとかメキシコとかアメリカとか想定してるし。


ってそんなこと言い出したらいままで書いたのなんやったんってかんじですが、

ちょっとでも参考にしていただけたら&旅の想像を膨らましていただけたら。

準備がやっぱり、一番わくわくするじゃーん。






それでも持っていくものに迷ったら、






ほら、なんつうか、







とりあえずうち連れて行ったら間違いないと思うよ?

一人で二役以上しますよ!!お買い得ですよ!!!!



旅行記の一環として何か皆様のお役に立とうかと。いや、立ちたいと。

今回は

『旅に何を連れてくのか』というお話です。

ええただ単に持ち物のお話です。

結構当たり前のことかもしれないですが、何かお役に立てれば。


ちょっとあったかくなりましたよね、

旅の季節ですよね、

夏休みどっかいきたいですよね

うちはかなりの勢いで欲求不満、

次にいくなら中国、ネパール、シベリア鉄道あたりかな、

時間のある人、学生諸君、

たまにはバックパックもいいもんですよ。



☆持って行くと役に立ちますベスト10☆


①絵葉書

   今回なんだかんだと役に立ったのがこれ。

   よくさー観光地とかで何枚もセットになってるやつあるっしょ、

   うちは京都の清水寺の参道で20枚くらいもっていったわけで。

   まぁツアーとボランティアに参加するのが決まってたからってのもあるけど、

   まず自分の名前と連絡先、あとちょっとメッセージ書いて渡すのにつかえる。

   ノートの切れ端に書くよりは喜ばれる。

   あと日本の説明するのとかにも便利。写真あるから。

   あと現地の子供にあげてもわざとらしくない。

   あと、お世話になったゲストハウスの人にメッセージ書いておいていったり。

   あと、仲良くなった子に手紙書いたり。

   あと、軽い。大量に持っていける。

   とにかく使い方は無限大。ホームシックにもw


②胃薬

   多めに持っていくことをお勧め。

   飲みすぎに、胃もたれに、高山病に。

   やっぱ外国は胃を壊しやすいってのもあるけど、

   やっぱ外国で食べ物楽しまなきゃ損。

   やっぱ食べてないと病気にもなる。

   おなか弱い人は同じ理由で腸の薬も。

   思ったより使うから、自分がいるって思った1.5倍。


③クリアファイル

   たまたま持っていったら役にたった。

   バックパックでも大事なものってあるでしょ、

   パスポート、航空券とかはもちろんだけど、

   地図とか次のホテルのバウチャーとか、

   大事なメモとか写真とかそういうの。

   はさんで入れときゃバックパックの中でも大丈夫。

   はさみでもすぐ切れるし、大きさ自在。


④予備の財布

   複数国またぐ時とか。

   あとは普通にお金をわけるのに。

   現地で安いの買ってもいいかも。うちはもってくの忘れてかいました。

   まぁ元から壊れてたってのもあるけど。

   小銭入れみたいなのがいいって言う人もいるなぁ。

   もちろんなくしてもいいものを。


⑤コンソメ・中華だし

   これねー、意外と使えるのよ。

   べつに料理するとかじゃないんですが、

   どうしても現地のレストランで食べたくない時とかあるんですわ、

   そしたら野菜買ってくる、洗う、煮る、コンソメ入れる、煮る、

   それだけで食べれるし。

   パスタもコンソメあったら作れるしね。

   塩コショウはユースとかバックパッカーズにもおいてあることが多いんだけど、

   ダシ系はあんまし置いてないので。

   中華でも和風でも、あるだけで全然ちがうのね。

   あ、料理できるひとは料理してくださいw


⑥語学グッズ

   毎日精力的に動いてると疲れるもの。

   どうしても、『動かなきゃ』って思ってしまうのが旅の怖いところ。

   疲れたらゆっくり休むのがいいんだけど、

   もし焦燥感が出てきたら一番おすすめなのが語学。

   やって損はしないものNo.1です。

   あと現地の言葉って、普通に知りたくなるはず。

   確かに喋らなくても生きていけるけど、

   でも喋れたらずっと楽しい。

   うちは持ってなかったけど『旅の指差し会話帳』て本があって、

   かなりのマイナー言語まで出てる模様。

   一冊あると盛り上がるでしょう。

   英語圏以外ならば是非。


⑦フィルム

   デジカメの方にはあまり関係ないかもしれませんが、

   フィルムは、必ず、必ず、必ず、日本で買って行くべし。

   とりあえず高い。外国。

   アメリカはまだ許容範囲だったけど、大体2ドル以上。

   しかもかっても品質悪い時もあるよ。

   あ、思い出したけど、オキシライトだっけ、なんかすごい長持ちする電池。

   二週間くらいなら充電いらずっていってた。


⑧リングノート

   これは計画帳、To Doをメモするために。

   そして終わったやらなきゃいけないことはどんどんちぎって消去。

   一ページ目にやらんといけんことが常に来るようにすると、頭すっきり。

   いいノートって外国じゃなかなかみつからんのよね、、、。

   うちのお勧めは無印の、オモテに小物入れれそうなのがついてるやつ。

   懸案事項をここに入れとけば一目瞭然。


⑨布

   防寒、日よけ、スカート、目隠し、帽子代わりに、

   荷物を包んで、タオルに、シーツに。

   軽くて洗えてちょっと大き目のものを。

   布の種類はいく国と季節に合わせて。


⑩封筒

   手紙を日本に出す時に。

   手紙書くのは何でもいいけど封筒はなかなか作りにくいでしょ。

   現金管理に。見られたくない書類管理に。

   あとチップのいる国はちょっと大きめの額なら封筒に入れるのが基本。

   現地調達も可だけど思いもよらない時に欲しくなる、それが封筒。





注)バックパックで、ユースに泊まり歩くような旅を想定してあります。



総論もあわせてどうぞ。




注)長い上に自分用です、興味のある方だけどうぞ。




平日のこの時間に起きてるのは久しぶり。

今日は寝れない気分なのです。


なんだか本日は朝っぱらから理由も無く考え込んでて、

さらにそれに追い討ちをかけるかのようにいろんなこと(自分の中でですが)が起きて、

普通に座ってるだけなのに泣きそうになっておりました。


そのあと運良く飲みに行くことになって、どうでもいい思い出の酒・美少年をのんでみたり。

気分も晴れるかと思いきや、なんだかさらに泣きそうになって部屋に帰りました。


どうにか抜け出したくて元同居人に電話。

そして復活して今に至る、てわけです。



今日考えたことを、そういえば昔も考えてたなと思って読み返してみた。

当時はサークルのことを指しての話だったんですが。

二年前、2004年の3月。


類は友を呼ぶっていうのは言いかえれば
自分の属してる集団は自分の鏡だということだとおもいます。 
その他の集団っていうのはそこに属するのが
偶然に見えても、意に反しているように見えても
結局は自分の投影だと。
だからその集団に対する評価は
自分自身に対する評価ということでしょうか。

先日「勉強しときゃよかった」とか
弱音もどきのことかきましたけども。
確かに後悔した事もちょっとはあります。
でもエゴダンっていう集団を大学生活の舞台に選んだうちは
結局なんだかんだいって
自分自身に満足できているのだと思います、エゴが好きだから。


わたしは場の力ってのをすごく重視してて、

特に人間で作られる『場』っていうの、すごく意識してます。

『場』を変えうるには自分自身を変えるしかないってわかってたのに、

ついつい場を場所と勘違いして外的要因だってことにして、

最近のゼッ不調をほんま人のせい、場のせいにしてました。

だめだこれ。

自分は、ほんとに自分でいるのかな。

『場』と自分の関係見つめて、改めて問いかける。



他人から見た自分っていうのを気にしてたのはここ数年なかったけど

気がついたら他人の目を気にしておりました。

おいおい退化してますよ。









人は、集団行動しなくても輝ける。

教えてくれたのは、高校の時にあこがれてた同級生。


人生の楽しみ方って日常に数え切れないくらいある。

これも、高校の同級生から。


他人の行動を『どうでもいいじゃん』と、流すことも必要。

久しぶりに連絡あったあの人から。


出来る人は、間違いなく努力してる。

これはエジソンじゃなくて流川くんから。


全体のバランス、大枠の時間間隔。

いまも京都のおけいはんから。


大切なことは、とことん考えなきゃいけない。

おそらくエゴについて、一番語り合った人から。


全てを、受けとめる余裕。

千葉のおねえさまから。


口で言うだけだったらだれでもできる、まず行動する。

過去を大切に、未来も大切に。

これは元同居人から。


そして

まず、『それは出来る』と思うこと。

これは、骨の綺麗な人から。



ほんまはもっとあるんだけど

今まで、周りの人が教えてくれたことです。

彼、彼女はもちろん言葉で語ったわけでもなく、

おそらくうちにそんなことを押し付けがましく伝えたわけでもなく、

ただただ普通に生活してただけなのですが、

わたしは勝手に教えてもらいました。

これらに気づいた時は、

それはもうヘレンケラーがウォーターを悟った瞬間、みたいな感じで、

あ、想像ですけども、

やばいくらい、感動した。七つの習慣風にいえば、パラダイムの転換て感じ。


こう、他人のパラダイムを変えるのは、なんぼ言葉を発してもダメだと思う。

それは行動で、全人格で示すしかなくて、

そんで相手が主体的にかんじないと意味が無い。


つまり、場が自分の鏡だというのはそういうことなのです。

各人が影響しあって、それで個々人の転換が場の発展なの。

それは言葉でするのではなく、行動によってしか起こらないものだとおもうから、

場を高めるために何が出来るかといえばそれは、

ただただ自分を見つめること、それだけなのです。





嗚呼、あれもこれも知ってたのに忘れてたよ。

明日からは自分との闘いです。

週末にReボーンしたはずだったのに今日はゼッ不調でした。

それもこれも変な夢(フィギュアスケートのコーチをする夢を真剣に見すぎて

いつもより30分も遅く起きてしまったからだと。


30分遅かったらかなりのギリ。

マジで遅刻するかと思いながら準備してたら、

なんと指がむくんで指輪がハズレねぇ!!ぎゃーん!!

もちろんはめて行ってはダメなので、かなりあせる。

八方尽くして見るも無理。

しょうがないから電車に乗る。


指輪が外れないもんでテンパってたら

今日は提出物がかなり多い日だったことに気がつく。

しかも何回勉強してもよくわからんマーケット指標予想を提出しなければならない!!


この辺から微妙にゼッ不調の波動を発し始める。

もちろん提出物は出せず出した提出物も不備だらけ

そして朝早くきて書き直すはずだったプレゼンのホワイトボードもそのまま。。。

講師からは、提出物のみならずボードについてもダメだしされるし。

気がつけばおなかが痛くなって気持ちが悪くなって(ただの貧血)

そういや昨日の昼からほとんど食べてねぇということに思い当たる。

しかも今日の演習もやっぱり計算合わないし、ご飯は相変わらず食べる気にならんし、

意見を言うときは、下手な鉄砲数打ってあてろという自分なりの原則もわすれ

テストも相変わらず微妙で、村上さんは逮捕されるし

もーどうにでもなれって感じでした。



でもそのあとはちょっと充実してたのです。

大丸でやってたロバート・キャパの写真展に行く約束があったので、早速行ってまいりました。


戦争写真なのに鮮やかな色、特に蒼が印象的。

その写真の色彩の明るさが、そしてそこに映る人の『普通の』顔が、

かえって戦争の物悲しさをあおる。

キャパってカラーの作品ほとんどないらしい。

誘ってくれたK子に感謝。


その後は二人で餃子を食べて、

ツタヤでずっと見たかった映画を二本かりました。

そうそう、こんな日は気分転換が一番。

いい感じいい感じ♪





って










もう23時ですか(T△T)!!

このままみたら何時?しかもまだ風呂はいってないよ?

しかもやることまだあるよ?今日の二の舞だよ?

でも二泊三日でかりただよ?


to see, or not to see

それが問題です。

ハイリスクです。ハイリターンです。

そうこうしてるうちに時間が過ぎていきます。

きゃーーーーーーーーーーーーーーー!!



そしてそのときわたしが取った行動とは!!




      











                        次回を期待せずにお待ち下さい。おやすみなさい。

土曜日、かねてからかなりの勢いで行きたかった、

そして元同居人から激オススメされていた、

地中美術館に、ついに行ってまいりました。


あの安藤忠雄氏が手がけた美術館で、たった3名のアーティストの作品が置いてあるのみ。

この美術館のある直島は、瀬戸内海に浮かぶ島で、宇野からフェリーで20分。

地中美術館だけじゃなくて海岸沿いにいくつか作品が展示してあり、

建築と、美術と、瀬戸内のそれぞれの美しさが融合した島なのであります。


直島に行こうってなった時からホームページ みて益々いきたくなっておったのでした。


06-06-03_13-25.jpg


ちょっと画像悪いですが、写真は草間弥生の南瓜。

確かMOMAにも作品を置く彼女ですが、これもらしいグロテスクな作品なのに、

海を背景に妙にマッチしてるから不思議。


島には公共宿泊施設もあって、その施設も著名な建築家が建てたもの。

パオ(あのモンゴルの)に泊まることも出来るらしい。

今度はとまってみたいなぁ。


とにかく、非常におすすめなわけです。人も多くなかったし。


土曜日はかなり天気がよくて、行楽日和。

電車乗って、船乗って、島に着いたら自転車乗って、

半日かけてぐるぐる回る。

初夏の心地いい気温感じて、いつもとは違う世界に浸って、

なんていったらいいのかわからないけども、いい風をたくさん浴びた感じ。

休みが楽しかったら日常に戻るの辛いけど、

日常がんばるから休みが楽しいんだよねー。



とにかく、自分の空気を入れ替えた、そんな週末でした。

興味のある人はぜひ。

実はここ何ヶ月か、特に五月に入ってから人知れず悩んでたことがありまして。


喋りが面白くないんですわ。


まぁ前もそんなたいして面白かったわけでもないですけども、

スピーチとかするときでも自己紹介するときでも、

昔はスッと起承転結考えて適度に締めてっていうのできてたのに、

ここ二ヶ月というもの、どうもだらだら話してしまうし、

テンポは悪いし、オチもないし、



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。っだぁ!!!


って感じだったんですわ、喋るたびに。


で、内定式の時に会ってた子にも、


『自分まだ本性出してへんやんな?もっとにぎやかやった』


と、言われ (自分的にはMAXだったのに)


『えーそりゃ飲み会と研修じゃ違うよー』


とか言っては見たものの、

実は 『だーん、やっぱり(-▲-’)!!

などと思っていたんですよ。はぁ。


確かに、最近毒舌系の突っ込みはやはりあかんかなぁとかは思うし、

一応外で喋る時は会話の内容気にしたりするけれども、

根本的に、話す技術が落ちている訳です。




ところがですね、昨日はなんか久々にちょっといいテンポで話せてるかもと感じたことがあって、

なんでだろうとその原因を考えてみたわけですが(あほ)、

そしたらなんと思い当たったわけです。








前日に、










『○んま御殿』見たんだった!!



いやーもうどう考えてもこれです。

そういえば四月一日の研修開始から、テレビを見てない生活が約二ヶ月!!

そりゃ喋り方も忘れるわ。

やっぱりあの方は歯は出てるけども限りなく偉大なわけで、

トークはさすがといわざるを得ないわけで。

まぁこれに限らず、例えばきちんと喋るって言うのとかも

テレビ見てないから標準語とか含めきちんとした言葉を喋るスキルってのが低下してるのは

十分にありえるんじゃないかと。



外国語の練習するのにテレビを見ろ、とかよく言いますし、

テレビで流行してる言葉話し方とかすぐ流行るし、

日本語に関しては普段意識しないけども、実は影響力は限りなく大きいんだろうなぁ。


しかもうちは、よくいる人の話し方とかテンポとか、そういうのすぐうつっちゃうんですよ。

口癖とか間のとりかたとかまで。


というわけで、この喋りスキルの低下要因は、テレビ見てないからやと判明しました。

やっぱテレビいらんとか思ってたけどもいるわ。

そしてテレビあんまり見てないと思ってたけど結構見てたんかな。

あーとにかくリハビリが必要です。

テレビテレビ。。。。。












反省)

はら、このしまりの無い文章、どうにかしてくれってかんじ。

オチってなんやったっけ、みたいな感じになってる!!

あかんわほんま。。。。泣

なっちゃん、今は昼ドラ見ても突っ込めないかもしれん。。。。。


すごく今更な気もしますがみせたい写真がいっぱいあるので

旅行記続けますことにします。


スクレの後は、世界で一番高い都市、ポトシへ。


かの有名な(?)ポトシ銀山。

赤茶けた山の中では今でも採掘が行われてる。

写真は無いんだけども鉱山ツアーにも参加した。実際にまだ操業中。

コカの葉を噛み続けながら、薄暗い狭い坑道で

子供とかも働いてるし、なんともいえない空気。

ダイナマイトの実演とかもみたよ。



ベルギー人のレベッカです。

めちゃ足長くてめちゃスタイルよくて、

英語もぺらぺらやしやさしいし、

かなり素敵な彼女です。


ツアー中にバンに乗ったときに、

彼女が前の座席に足があたるからチアキ席変わってくれない?といいました。

うちは一番後ろの、前に座席がないところに座ってたからです。

もちろんよ、といって快く変わりました。

彼女は、ごめんね、この車ボリヴィアンサイズだから小さくて当たるのよ、と微笑んで後ろへ移動しました。



ちがうよレベッカ、この車、









ジャパニーズサイズやねん。





真ん中のバンに書いてある文字見えます?

『。。。。。福祉センター』



ボリビアの街中、日本で使われてた車をいたるところで見ます。

幼稚園バス、製作所とかの営業車、スイミングスクールとかもありました。

ツアーのバスにも、日本語がばっちり書かれてました。

こんなほぼ日本の裏側で、大量に走る中古日本車たち。

なんだかいろんな想いが頭を行ったりきたり。



ポトシは空が近くて平べったい街。

天気が悪かったせいか空気が少し重く感じた。

スクレの作られた美しさとは違い、とても生活に密着した面白さがある。


一泊して大晦日、いよいよボリビアのクライマックス・ウユニへ向かう。








マーケットにて、ジャガイモと肉をいためたものを売る女の人。

写真をとったら怒られた。

おいしそうだけど、スタンドのものを食べてはいけないのは鉄則。










えっとわたしの日本語下手のせいで、

皆様に伝わってないかと思われますが、

わたしもう関西に戻ってきております

東京研修のあと、辞令をもらったその足で、関西に向かい、

すでに腰を落ち着けております。

連絡遅くなりましてほんとに申し訳ないです、

というわけでパパ、おかまバー、かなり行きたかったですが無理でございます、

そして本日の踊ってもいい飲み会に参加できなかったことを、

心から心から残念におもいます、

あーとても楽しそうではないですか。


きのうは某通販で買った家具をひたすら組み立てました。

こういう組み立てとかは得意なんですが、

めちゃくちゃ時間かかりました。

しかしかなりの達成感。これは捨てられないわ。。。

そして今日はひきこもりです。

テレビもネットもバランスボールもあるからです、

運動してるというよりはごろごろ戯れてるて言う感じですが。


あしたからまた一週間が始まります。

ごほうび決めてがんばろう♪